店舗紹介
玉田屋旅館

- 江戸末期の旅籠に泊まる 歴史と情緒を味わえる旅館
- 足助の町に残る重要伝統的建築物のひとつ「玉田屋旅館」。 - 江戸末期の佇まいはそのままに、当時と変わらない「人を泊める場所」という役割を担い続けています。 - 土間の造り、階段の造り、天井、すべてに当時の面影を感じることができ、下駄を借りて足助の町を歩けばタイムスリップしたかのよう。 - 部屋は6室17名が泊まることができ、観光客はもちろん、長期滞在のお仕事の方も愛用されるとのこと。 - お食事も旬の山菜や川魚、手打ちそばなども楽しめ、期間限定のランチなども開催されますので要チェックです。 
- お店の方から
- 「足助の町は香嵐渓をはじめ、見どころがたっぷりあります。イベントシーズンだけでなく、平時でもゆっくりと街並みと自然を楽しんでください」 - 過去と未来がつながる場所・足助。若い人たちともいろいろと盛り上げていこうと企画中とのこと。 - 玉田屋旅館に泊まり、足助の今と昔をじっくり感じてみてください。 
| 業種 | 宿泊業 | 
|---|---|
| 住所 | 豊田市足助町西町36 | 
| TEL | 0565-62-0170 | 
| ホームページ | http://tamadaya.blog35.fc2.com/ | 
| 営業時間 | チェックイン 15:00 、チェックアウト 10:00 | 
| 定休日 | ※お問合せください | 
| メール | tamadaya@asuke.aitai.ne.jp | 



