店舗紹介
スズマン本舗

- 一世紀に渡り愛情込めて漬け物を漬け続ける 銀座の寿司屋や海外からも人気の老舗
- 創業明治35年、ゲタ屋さんとしてスタートした店舗でしたが、初代の奥様が作っていた味噌漬けが評判になり、今や全国・海外からも問い合わせの来る漬け物屋さんに。 - 手作りにこだわり、作物の選別、毎年の作物の出来で変わる味噌のブレンドなども人の手と目と舌で行っています。 - 有名ECサイトの漬け物部門で30位以内をキープし続ける味とこだわり、まずは「選べる漬け物セット」でご堪能あれ。 - 手作業のため、品切れになることもあるのでご注意を。 - 足助の店舗では漬け物だけでなく、靴も販売しています。 
- お店の方から
- 「ひとつひとつ丁寧に仕事をしています。気持ちのこもった商品ですので、ぜひ味わってみてください」 - 地元産・国産の素材を厳選し、昔ながらの製法で仕上げていく工程は現代的な大量生産にはない味を生み出します。 - まずはHPで詰め合わせをお試しください。 
| 業種 | 漬物製造販売業 | 
|---|---|
| 住所 | 豊田市足助町石橋15番地 | 
| TEL | 0565-62-0175 | 
| FAX | 0565-62-2190 | 
| ホームページ | https://www.suzuman.jp/ | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 定休日 | 火曜 | 
| メール | info@suzuman.jp | 
山牛蒡味噌漬
山牛蒡(やまごぼう)を三河地方特有のお味噌で漬け込んだ逸品。
一口食べればシャキっとした歯応えを残しつつ、味噌の甘味と塩味、そして牛蒡の野性味溢れる滋味をじっくり味わえます。
スズマンの味噌漬けを細巻で味わえる銀座の有名寿司屋もあり、味と品質は折り紙付き。ご飯やお酒がどんどん進むこと間違いなしです。

足助塩そら豆せんべい
足助ブレンドの塩を使用したそら豆のおせんべい。
カリッとした食感にやさしい甘味が広がります。
お茶請けに、おやつに、足助の歴史感じるうまさを楽しんでください。
ほかにも黒豆、大豆のおせんべいがあります。


