店舗紹介
いろは竹工所

- 大正時代から続く100年企業
 県外からも問い合わせの来る弓具店
- 愛知県外だけでなく、他県の強豪弓道部からも利用者が来るという、知る人ぞ知る弓具店「いろは竹工所」。大正時代の創業から足助の地で100年以上続いており、同地の"よくしなるが固く、コシのある竹"を使い、早く、そしてよく飛ぶ弓具を制作しています。 - 現在研究熱心な四代目が腕をふるい、他店では購入できない高性能な矢と弓の販売から、弽の選択、フィッティング、メンテナンスを行っています。 
- お店の方から
- 「基本は店頭販売のみですが、学校や団体等へは配達いたします。ご連絡ください」 - 近頃は弓具だけでなく、ゴルフ用具の特殊加工なども行っているとのことで、一度ご相談してみては。 
| 住所 | 豊田市足助町落合13-20 | 
|---|---|
| TEL | 0565-62-0113 | 
| FAX | 0565-62-0223 | 
| ホームページ | http://kyugu.jugem.jp | 
| 営業時間 | 8:00~19:00(夏期 6:00~19:00) | 
| 定休日 | 不定休 | 
| 備考 | 販売は学校、団体のみ送付。メンテナンス等は送付可。 | 
よく当たるカーボン弓
「日本一よくあたる矢をつくりたい」。
そんな四代目の想いを具現化した弓具です。
弓具を製造するところは数あれど、その性能アップや弓力のアップを目指したものはここ「いろは竹工所」のものだけ。
正鵠を射る熟練の腕と歴史の重みをその手で確かめてみてください。
- 材料/内容量
- 矢:カーボン、鷲羽
 弓:カーボン、グラスファイバー、内部木
- 価格
- 矢:40,000円~
 弓:54,000円~



