店舗紹介
御菓子司 風外

- 古きを守り新しきを求める 創意工夫が光るお菓子屋さん
- 創業は昭和54年、建物は明治6年のものというお菓子屋さん。 - 古くは旅人の古着商としても使われていたそうで、時代の息吹を感じます。 - お店にはお土産定番の銘菓から創意工夫を凝らしたお菓子まで、もりだくさん。地域の特産を活かしたものや、地域のお祭りをお菓子で表現したものなど、アイディアを形にしていく3代目の心意気を、甘さとともに味わってみてください。 
- お店の方から
- 大事にしていることは「おいしくて、体にやさしいお菓子作り」。 - 材料は生産者の見えるものを使うように心がけ、安心安全をお届けします。 - 「コンビニのない町・足助に一度訪れてみてください!普段の静かな町なみ、観光シーズンの華やかなまちなみ、両方楽しめますよ」 
| 業種 | 和菓子製造販売業 | 
|---|---|
| 住所 | 豊田市足助町新町7番地1 | 
| TEL | 0565-62-0356 | 
| FAX | 0565-62-2263 | 
| ホームページ | http://www.fuugai.com/ | 
| 営業時間 | 10:00~19:00 | 
| 定休日 | 火曜 | 
| メール | HP内にあり | 
| 備考 | 通販	OK のし・ラッピング OK 箱代 あり(種類あり) テイクアウト OK | 
たんころりん
足助の夏の催し「たんころりん」をお菓子で表現しました。
特徴的な容器からおかしを取り出し、手に取ればまずその感触に驚くはず。
一口食べればコーヒーの風味とカスタードのほどよい甘さ、そしてぷりんとした食感。
たんころりんの灯りの幽玄さをそのままおかしにした風情とおいしさに、リピート間違いなしです。
- 価格
- 250円

酒万十
足助のお米"ミネアサヒ"を使用したおまんじゅう。
しっとりとした皮のなかにぴっちりと詰まったあん。
独自の製法でお酒の風味がほんのり香り、北海道産あずきにマッチングする、素朴ながら完成度の高い一品です。
- 価格
- 100円

プリどら、プリせん、プリもなか 種類あり
ギフトが多様化する昨今、どらやき、せんべい、もなかに食紅を使ってフルカラープリントを施すことを考案しました。
特に「ありがとうの感謝せんべい」は、足助ゆかりの画家カラサワさんに描いていただいたイラストに色をつけたかわいい一品。
普段なかなか伝えづらい感謝の気持ちを、これで伝えてみては。

