店舗紹介
紅屋

- お土産に、おやつに、おつまみに 足助の名物"食べられる紅葉"
- 足助の新しい名物を作ろうと祖父の代からスタートした「もみじの衣揚げ」。 - 先代の作り方を守り、65年以上変わらない作り方で製造しています。 - 店主おひとりで作り販売しているため、なかなか多くは作れませんが、その分一袋ずつ丁寧に仕上げているところもおいしさの秘訣。 - 香嵐渓の紅葉の美しさを堪能したあとは、「もみじの衣揚げ」で紅葉のおいしさを楽しんでみてください。 
- お店の方から
- 「足助・香嵐渓の紅葉をご家庭でも楽しんでいただけるよう、できるだけ続けていきたいと思います」 - 店内には看板商品のもみじ衣揚げだけでなく、かわいい小物やお土産品も販売中。品揃えや調度品から感じる店主のこだわりと風情も感じてみてください。 
| 業種 | お土産品販売小売業 | 
|---|---|
| 住所 | 豊田市足助町西町11 | 
| TEL | 0565-62-0330 | 
| 営業時間 | 8:30~16:30 | 
| 定休日 | 水曜(季節により不定休み・臨時休業あり) | 
| 備考 | テイクアウト OK 通販 ご相談ください | 
もみじの衣揚げ 種類あり
食べられるもみじを塩漬けにし、秘伝の製法でカリッと揚げれば見た目も鮮やか、カリカリ食感とじわっと広がる甘しょっぱさがクセになる逸品です。
お土産はもちろん、お子様のおやつから晩酌のおつまみにまでオールマイティーに合う香嵐渓の味を、ぜひご賞味あれ。



